小児科全般

小児特有の症状や病気を中心に内科全般を幅広く診療していきます。小児の場合、発熱、鼻づまり・鼻水、咳(ぜんそく)、喉の痛み、腹痛、便秘、嘔吐、下痢、夜尿症(おねしょ)、ひきつけ(痙攣)といった症状を訴えてご受診されることが多いです。また原因がよくわからないものの子どもの体調が悪そう、いつもと様子が違うという場合も遠慮なくご相談ください。診察の結果、必要があれば検査など行い、専門医療機関へ紹介します。お気軽に相談してください。

以下のような症状に心当たりがあれば一度ご受診ください(例)

  • 発熱
  • 鼻水、鼻づまり
  • せき、痰
  • 喉の痛み
  • ぜーぜーする
  • ひきつけ(痙攣)
  • お腹が痛い
  • おう吐、下痢
  • 便秘
  • 湿疹(ブツブツ)
  • 肌のカサつき
  • 機嫌が悪い
  • 泣き方がいつもと違う
  • 何となく元気が無い
  • 顔色が悪い
  • 食欲が無い
  • おねしょ(夜尿症) など

お子さんによくみられる病気

  • 急性上気道炎(かぜ)
  • 突発性発疹
  • 季節性インフルエンザ
  • 急性中耳炎
  • ヘルパンギーナ
  • 咽頭結膜熱(プール熱)
  • 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
  • 急性咽頭炎・扁桃炎(アデノウイルス・溶連菌感染症など)
  • 急性胃腸炎(ノロウィルス・ロタウィルス・細菌性腸炎など)
  • RSウイルス感染症・ヒトメタニューモウイルスなど
  • 尿路感染症
  • 水痘(水ぼうそう)
  • 麻疹(はしか)
  • 風疹
  • 手足口病
  • 溶連菌感染症
  • りんご病(伝染性紅斑)
  • とびひ(伝染性膿痂疹)
  • アレルギー(喘息・アトピー性皮膚炎・食物アレルギーなど)
  • 気管支ぜんそく
  • 花粉症(アレルギー性鼻炎)
  • 手足口病・ヘルパンギーナ
  • 咽頭結膜熱(アデノウイルス)
  • おむつかぶれ
  • あせも など

その他お子さんに関わることでしたらお気軽にご相談ください

お子さんの皮膚の相談・スキンケア指導

お子さんの皮膚は、大人に比べて非常にデリケートなので注意が必要です。
大人の肌と比べて、お子さんの肌は皮脂を分泌する機能が未熟なので、角質の水分を保持して乾燥を防いだり、外からの異物の侵入を防いだりするバリア機能を保つためのスキンケアが非常に大切です。何らかの刺激を感じるとすぐにお肌がかぶれてしまったり、湿疹が出たりします。また、感染症などが原因の小児特有の皮膚症状も多く見られます。
お子さんのお肌にかぶれや湿疹などが表れた際には当院にご相談ください。お子さんのお肌を清潔に保つために、ご自宅でケアする際のスキンケアの方法などについても指導を行います。

各種アレルギーの相談

お子さんのアレルギーには、喘息、鼻炎、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなど様々な症状があります。アレルギーが疑われる場合は、必要であれば検査を行い、診断、治療、生活指導などを行います。また、食物アレルギーの相談は、日ごろの食事内容や症状の様子など多くの情報から判断する必要があります。保護者の方から診察前にご相談内容をまとめていただけると大変診察に役立ちます。食物アレルギーの初回の相談の方は、電話での診察予約をお勧めしております。

舌下免疫療法(SLIT)

当院では、スギ・ダニアレルギーを克服する舌下免疫療法を行っています。舌下免疫療法とは、アレルギーの原因となっているアレルゲンを少量から、徐々に量を増やし繰り返し投与することにより、体をアレルゲンに慣らし、症状を和らげる治療法です。治療の方法は、毎日決められた時間に、治療薬を舌の下に置き、定められた時間保持したあと、飲み込みます。その後5分間はうがい・飲食を控えます
舌下免疫療法では継続的な治療が必要です。まずは2~3年間ほどこの治療を行い、効果を確認します。そしてある程度効果の得られた方には、3~5年間の治療をお勧めします。
般的に8割前後の患者さんで有効性が認められています。当院では5歳以上で、薬剤の舌下保持ができれば、お子さんを対象に舌下免疫療法を行っております。

感染力が強い病気が疑われる際の受診方法

お子さんは様々な感染症に罹患しやすく、集団生活の中で感染症が流行することも少なくありません。周囲の流行状況や症状から水ぼうそう、おたふくかぜ、風疹、はしかなどの感染力が強い病気の疑いがある場合は、来院されて入り口を入る前に、インターホンでお問い合わせください。受診方法についてスタッフが説明いたしますので、受診される場合はその指示に従うようにしてください。